幼少期に母にして欲しかった事を娘にしよう
こんにちは ボルグです。
連日の娘の体調不良で看病しています。
今日で1週間経ちました。
良くなっては悪くなりの繰り返しです。
昨晩は気管支炎の咳で眠れなかった。
薬がうまく効いていないか、昨日のセカンドオピニオンで
またウィルスもらってきたかです。
でも1つ良いことがありました。
それは食欲が戻ってきた事です。
6日間ほとんど何も食べなかったと言えますので
元々痩せ型が更に痩せてしまって。。
今日食べた物は本人が大好きなクラッカー。
あんなか乾燥して喉が痛くなりそうなクラッカーを三枚、
咳き込みながら食べました。
お粥とかすりおろしりんごとか嫌がるんです。
もっと硬いのよこせーってな具合に!
その様子を見ながら 自分の小さい頃を思い出していました。
母曰く私はどんなに調子が悪くてもおにぎりをパクパク食べていたそうです。
母はきっと私の姿に安心した事でしょう。
そして私はキッチンにあるりんごを見て思い出しました。
すりおろしや、うさぎりんご食べたかったなぁと。
母はあまりそういったひと手間を加えるタイプではなかったので
いつもそういった特別感に憧れていました。
良くて8当分 普通に丸かじりでいきなさい!みたいな勢いでしたからね笑
そこでピカーン!!閃いた!!
うさぎりんご🍎を娘に作って食べなくても見せて見よう!!🐰
早速カットカット〜〜
めちゃくちゃ綺麗ってわけじゃないですが、
「ピョン!ピョン」と言いながら
見せたら大喜びでパクパク3つも食べてくれました!!
皮まで食べる勢いで必死に阻止!農薬がぁぁ!
私の娘は間違いなく見た目から入るタイプのようです
普通に考えたら食わず嫌いの反対って事はそうですよね。
今更の気づき。。。
切り換えて 。。
今日も1つ学びました!!
食事もひと手間加えると更に食べてくれる食材が増えるかも!!
そういえば 子供が生まれる前は子供には沢山手をかけた
料理をしてあげようって意気込んでました。
自分が母にやって欲しかったからです。
現実問題はそう簡単にはいきません。時間や好みの問題もあるので。
食べないとモチベーション下がって事でやめちゃっていたし。
その点、母の気持ちも理解出来ました。
切り方や、お皿や盛り付けぐらいからひと手間加えて行こうと思いました。
そして昨日のチョコエッグの中身公開!
ミニーかぶりました笑
しかも早速腕をロストしたミニーちゃん。
ごめんなさ〜〜い笑

チョコエッグ(ディズニーキャラクター)10 10個入 食玩・チョコレート(ディズニーキャラクター)
- 出版社/メーカー: フルタ(Furuta)
- 発売日: 2018/12/12
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
明日はもっと元気になぁぁれ!!
今日も最後までありがとうございます😊
いいね頂けると励みになります。